2011年10月12日
10月11日釣行
昨日 一日いっぱい出来る釣りの最終日
さて、どうしようか?
いつもの如くホームで鮭釣りは鉄板なのですが
その後の事を・・・・
まぁ なんとかなるかって感じで
鮭&渓流道具を積み網走へ
いつもと同じ時間に到着
あれ?? 車が多い
釣れてるんだろうな~
そこで我が家に新登場した四輪押し車を
登場させルンルンでポイントに向かう
血のりが・・・・
昨日のじゃないのはあるが少ない気がする
あれ? 釣れてないのか?
入ろうと思ってた所は人がいる
その手前に場所をキープして準備
準備もすぐ終わり暗闇の中4:30に第一投
まぁ 釣れるわけもなくしばらくキャスト練習していると
右隣に人がきた?
入る場所がない訳ではないが身内並の近さにいる!!
まるで第四状態に・・・ 他にも釣れる場所がたくさん空いているのに
まぁ いっか
すると左隣にも人が・・・しかも二人
そんなにこの場所がいいんだな
んじゃ 早く来て場所を確保しなさい。
本当に第四みたいな形で日の出を迎える
しかしいつもなら暗いうちに何本かは釣れているはずだが
誰もあげていない・・・
すると入ろうとしていたポイントの人がファーストヒット
でも散発 全体で4.5匹目だろうか
俺の竿にも当りが
難なくGET銀ピカの雌♪
なんとか坊主は免れた
でも本日の釣果は全体で厳しい状態に
50人以上はいたと思うが8:00までに
10本あがったかどうか?
ほとんどの方が帰っている状況
とりあえず朝飯食って休憩
戻って投げるも誰も釣れない
前回爆釣だった場所に移動
・・・やっぱり釣れない
他所見しながら群れを探していると
当たりがこれまた銀ピカ♪
慎重に寄せて無事GET
またまた雌だ
釣れない時に雌の2連は嬉しい
直後に群れを発見 群れめがけてキャスト
誰もいない場所はそれができる♪
ヒットしたが網入れ直前でばらしてしまった
これも銀ピカ新しい群れがいるみたいだ
ばらした直後から北風が出てきて10:00には強風に変わったので
場所移動
第四を見にいったら閉鎖中
第五を見にいたッらまったり中
新港を見に行ったらまったり休憩中
テトラ帯で一本あがってた
さぁ どこでやりますか!!!
第五にに入るも一時間もしないで心が折れた
どうせ釣れないなら強風の向かい風だが
ホームに戻ろうと1:30にはホームに戻っていた
釣り人が一人しかいなかったが浮釣りにして
夕まずめに備えておりましたが投げたい所に投げれないので
しばし休憩・・・・
暇なのでルアーのみで狙うも釣れず
3:00くらいに風が収まったので浮きルアーに戻し
ヒット!! ブナがかっていたがトバに出来る気温になったので
キープだなと思っていたらばれた
2連続ばらし・・・・ 釣れない日には痛い・・・
数分後またヒット無事GET
またもや銀ピカの雌
今日は何なんだろう
今年はオス中心の釣果だったのに
で強風に戻ったので4:00に終了しました
本日の釣果 銀ピカ3姉妹
トータル 33本
親父は7日に1本釣って 26本

さて、どうしようか?
いつもの如くホームで鮭釣りは鉄板なのですが
その後の事を・・・・
まぁ なんとかなるかって感じで
鮭&渓流道具を積み網走へ
いつもと同じ時間に到着
あれ?? 車が多い
釣れてるんだろうな~
そこで我が家に新登場した四輪押し車を
登場させルンルンでポイントに向かう
血のりが・・・・
昨日のじゃないのはあるが少ない気がする
あれ? 釣れてないのか?
入ろうと思ってた所は人がいる
その手前に場所をキープして準備
準備もすぐ終わり暗闇の中4:30に第一投
まぁ 釣れるわけもなくしばらくキャスト練習していると
右隣に人がきた?
入る場所がない訳ではないが身内並の近さにいる!!
まるで第四状態に・・・ 他にも釣れる場所がたくさん空いているのに
まぁ いっか
すると左隣にも人が・・・しかも二人
そんなにこの場所がいいんだな
んじゃ 早く来て場所を確保しなさい。
本当に第四みたいな形で日の出を迎える
しかしいつもなら暗いうちに何本かは釣れているはずだが
誰もあげていない・・・
すると入ろうとしていたポイントの人がファーストヒット
でも散発 全体で4.5匹目だろうか
俺の竿にも当りが
難なくGET銀ピカの雌♪
なんとか坊主は免れた
でも本日の釣果は全体で厳しい状態に
50人以上はいたと思うが8:00までに
10本あがったかどうか?
ほとんどの方が帰っている状況
とりあえず朝飯食って休憩
戻って投げるも誰も釣れない
前回爆釣だった場所に移動
・・・やっぱり釣れない
他所見しながら群れを探していると
当たりがこれまた銀ピカ♪
慎重に寄せて無事GET
またまた雌だ
釣れない時に雌の2連は嬉しい
直後に群れを発見 群れめがけてキャスト
誰もいない場所はそれができる♪
ヒットしたが網入れ直前でばらしてしまった
これも銀ピカ新しい群れがいるみたいだ
ばらした直後から北風が出てきて10:00には強風に変わったので
場所移動
第四を見にいったら閉鎖中
第五を見にいたッらまったり中
新港を見に行ったらまったり休憩中
テトラ帯で一本あがってた
さぁ どこでやりますか!!!
第五にに入るも一時間もしないで心が折れた
どうせ釣れないなら強風の向かい風だが
ホームに戻ろうと1:30にはホームに戻っていた
釣り人が一人しかいなかったが浮釣りにして
夕まずめに備えておりましたが投げたい所に投げれないので
しばし休憩・・・・
暇なのでルアーのみで狙うも釣れず
3:00くらいに風が収まったので浮きルアーに戻し
ヒット!! ブナがかっていたがトバに出来る気温になったので
キープだなと思っていたらばれた
2連続ばらし・・・・ 釣れない日には痛い・・・
数分後またヒット無事GET
またもや銀ピカの雌
今日は何なんだろう
今年はオス中心の釣果だったのに
で強風に戻ったので4:00に終了しました
本日の釣果 銀ピカ3姉妹
トータル 33本
親父は7日に1本釣って 26本

2011年10月09日
10月4日釣行
やっと9月釣行①にも書いたが
嬉しかった釣行を
10月4日 単独釣行
前回の親父との釣行で鮭爆釣祭りを堪能したので
行く釣り場に迷ったのだが
朝は鮭 それ以降は渓流と
いつもより20分遅れの北見出発
ホームに到着するも車が2台しかない・・・・
波が高いのかなと見ると
出来そうな、出来なそうな判断の難しい波
とりあえず釣り場までと
用意して行くも波が・・・
一人だし、無理は禁物とまわれ右して車に戻った
さて、どうしよう・・・・
ダメ元で第4に・・・・
入れるはずもなく
新港に人はまばらだが
今回の鮭釣行は雌のみのキープで来ているので
リリースするにはテトラは・・・・
って事で、まさかの第5でのんびりフィッシング♪
人も少なっ 間隔も広っ
準備もそそくさと終わらせたら隣の人が投げ出したので
俺も開始~ あり?リールが重い
合わせたら鮭が暴れてる・・・・
第5釣れるじゃん♪
無事雌をGET 幸先の良いスタートだ
半ば諦めていた釣り場だったので
その後、雄2匹GETしたが隣の方々にプレゼント
8:00に終了しました。
雌1本 雄2本(プレゼント2本)
トータル切りの良い30本♪
頭を切り替えて
塩抜き~ 塩抜き~
向かった場所は・・・常呂川
獲物はニジマス
久々の渓流で投げているだけで楽しい
少し増水していたが濁りもなく釣りになる
いつものポイントで
アメマス40upくらいかな
計ってないけど久々にに出会えました♪
その後、上流のポイントに行くと・・・
流れが速くなってる・・・・
ん? あれ? 倒木がない
だいぶ河川の様子が変化した模様
結構好きなポイントだったので凹む
本日も17:30から歯医者の予定
早々に常呂川に切り上げ
メインの網走川上流に
いつもの場所には先客が・・・・
またまた少し凹んだ その上流で一時間くらい攻めるも
生命体を感じない
諦めて少し下流に移動しようと車に乗っていたら
そのアングラーさんとすれ違い
「今、こんくらいのニジマスをネット直前でばらしたと言う」
その手の長さは50up以上
うらやましい・・・よだれを垂らしながら
下流に車を走らせ釣り歩くも生命感ゼロ
先程のアングラーさんがばらした50upを求め上流に戻った
時間もラストチャンスくらいの時間しか残っていない
先程の人も帰ったようで入りたかったポイントに一目散に入る
散々、攻められてるよなぁと思いながら
十数投・・・ グンっ
「来たーーーーーーーーーーー」
誰もいなので大声で叫ぶw
合わせを入れ急流に走られないように慎重に竿を握る
で でかい 顔がにやけている
そいつがこれです♪

嬉しい 嬉しい 嬉しい 鮭30匹釣るより嬉しいw
思い出の一匹になりました。
去年同じ場所で38cmのニジマスを釣って以来のニジマス
明らかに自己ベスト更新サイズ
(ちなみに自己ベストは屈斜路湖の42cm)
が! が! が! メジャー忘れた!!!!
竿で計るしかないよね
画像でも判るように竿としっぽを合わせて印をつけて
歯医者にーーーーーーーーー
んでサイズはと言うと53cm
俺にしては出来すぎのサイズでした。
嬉しかった釣行を
10月4日 単独釣行
前回の親父との釣行で鮭爆釣祭りを堪能したので
行く釣り場に迷ったのだが
朝は鮭 それ以降は渓流と
いつもより20分遅れの北見出発
ホームに到着するも車が2台しかない・・・・
波が高いのかなと見ると
出来そうな、出来なそうな判断の難しい波
とりあえず釣り場までと
用意して行くも波が・・・
一人だし、無理は禁物とまわれ右して車に戻った
さて、どうしよう・・・・
ダメ元で第4に・・・・
入れるはずもなく
新港に人はまばらだが
今回の鮭釣行は雌のみのキープで来ているので
リリースするにはテトラは・・・・
って事で、まさかの第5でのんびりフィッシング♪
人も少なっ 間隔も広っ
準備もそそくさと終わらせたら隣の人が投げ出したので
俺も開始~ あり?リールが重い
合わせたら鮭が暴れてる・・・・
第5釣れるじゃん♪
無事雌をGET 幸先の良いスタートだ
半ば諦めていた釣り場だったので
その後、雄2匹GETしたが隣の方々にプレゼント
8:00に終了しました。
雌1本 雄2本(プレゼント2本)
トータル切りの良い30本♪
頭を切り替えて
塩抜き~ 塩抜き~
向かった場所は・・・常呂川
獲物はニジマス
久々の渓流で投げているだけで楽しい
少し増水していたが濁りもなく釣りになる
いつものポイントで

アメマス40upくらいかな
計ってないけど久々にに出会えました♪
その後、上流のポイントに行くと・・・
流れが速くなってる・・・・
ん? あれ? 倒木がない
だいぶ河川の様子が変化した模様
結構好きなポイントだったので凹む
本日も17:30から歯医者の予定
早々に常呂川に切り上げ
メインの網走川上流に
いつもの場所には先客が・・・・
またまた少し凹んだ その上流で一時間くらい攻めるも
生命体を感じない
諦めて少し下流に移動しようと車に乗っていたら
そのアングラーさんとすれ違い
「今、こんくらいのニジマスをネット直前でばらしたと言う」
その手の長さは50up以上
うらやましい・・・よだれを垂らしながら
下流に車を走らせ釣り歩くも生命感ゼロ
先程のアングラーさんがばらした50upを求め上流に戻った
時間もラストチャンスくらいの時間しか残っていない
先程の人も帰ったようで入りたかったポイントに一目散に入る
散々、攻められてるよなぁと思いながら
十数投・・・ グンっ
「来たーーーーーーーーーーー」
誰もいなので大声で叫ぶw
合わせを入れ急流に走られないように慎重に竿を握る
で でかい 顔がにやけている
そいつがこれです♪

嬉しい 嬉しい 嬉しい 鮭30匹釣るより嬉しいw
思い出の一匹になりました。
去年同じ場所で38cmのニジマスを釣って以来のニジマス
明らかに自己ベスト更新サイズ
(ちなみに自己ベストは屈斜路湖の42cm)
が! が! が! メジャー忘れた!!!!
竿で計るしかないよね
画像でも判るように竿としっぽを合わせて印をつけて
歯医者にーーーーーーーーー
んでサイズはと言うと53cm

俺にしては出来すぎのサイズでした。
Posted by ぶんた at
19:10
│Comments(0)
2011年10月09日
10月1日釣行
いや~ 昨日の釣行③が
消えたのはショックがでかかった
なんとも簡潔に書きすぎた感がいっぱいでした
①にも書いたのですが
嬉しい釣行の記事をと・・・
その前に
10月1日釣行 友達との釣行
前々から釣りに行こうと計画のみで
実行していなかった奴との釣行
網走夜ロックなのですが
奴は鮭が釣りたいらしい
「夜は釣れねーよ」と散々言っていたのですが
誰かが釣っているのを見たらしく
「鮭を釣る」っていうので
二刀流で行く事に
現地に着き鮭が泳いでいるのが見える
奴はテンション上がりまくりw
早速投げるもルアーは華麗にスルー
俺は浮釣り投げっぱにして
ロック・・・・
すぐ釣れるw 入れ食いに近い
だが、ガヤ祭りだった^^;
型は前回よりも大きいので楽しめた。
結局、30匹以上釣ってクロソイは2匹
(小さいのはカウントしておりません。)
友達も鮭竿でガヤ祭り
2時に終了しました。
消えたのはショックがでかかった

なんとも簡潔に書きすぎた感がいっぱいでした
①にも書いたのですが
嬉しい釣行の記事をと・・・
その前に
10月1日釣行 友達との釣行
前々から釣りに行こうと計画のみで
実行していなかった奴との釣行
網走夜ロックなのですが
奴は鮭が釣りたいらしい
「夜は釣れねーよ」と散々言っていたのですが
誰かが釣っているのを見たらしく
「鮭を釣る」っていうので
二刀流で行く事に
現地に着き鮭が泳いでいるのが見える
奴はテンション上がりまくりw
早速投げるもルアーは華麗にスルー
俺は浮釣り投げっぱにして
ロック・・・・
すぐ釣れるw 入れ食いに近い
だが、ガヤ祭りだった^^;
型は前回よりも大きいので楽しめた。
結局、30匹以上釣ってクロソイは2匹
(小さいのはカウントしておりません。)
友達も鮭竿でガヤ祭り
2時に終了しました。
タグ :ガヤ
2011年10月08日
9月釣行③
記事が消えました
書く気力がありません。
簡潔に
26日 親父との釣行
いつものホーム
俺 4本 親父9本 ダブルスコアー
俺 13本
親父 12本
30日 親父との釣行
いつものホーム
爆釣でした。
俺 14本うちリリース4本
親父 13本うちリリース3本
俺 27本
親父 25本
二人で50本越えてきました
今年は何本で終了かな?

書く気力がありません。
簡潔に
26日 親父との釣行
いつものホーム
俺 4本 親父9本 ダブルスコアー
俺 13本
親父 12本
30日 親父との釣行
いつものホーム
爆釣でした。
俺 14本うちリリース4本
親父 13本うちリリース3本
俺 27本
親父 25本
二人で50本越えてきました
今年は何本で終了かな?

タグ :鮭
2011年10月08日
9月釣行②
9月16日 親父との釣行
いつもの如く3時に北見出発
ホーム到着 前回の釣り場を場所確保
気合も入る
だが・・・・
周り&両隣が釣れてる
俺と親父だけ釣れない・・・・
その後、親父にも当たりが来て2本GETしている
現時刻6:30 俺だけ坊主な気がする・・
ルアーを変え棚を変えても釣れない
少し心が折れかけた時に
目の前まで追ってきた鮭がHIT
引きも楽しまず暴れた魚を網に入れただけみたいになったが
本日の1本目♪
その後、続けざまに二本目♪
周りが釣れていない時に釣れる俺・・・
7:00になったが三十分延長って事で
その30分の間に2本追加
親父はその後、何も釣れず場所移動
第4に行ったが相性が悪いのか二人とも坊主
心が折れたのと鮭処理の為帰宅
二人で雄4匹 雌2匹
俺の鮭釣果 雄5本 雌3本
親父の鮭釣果 雄2本 雌1本
20日 親父朝だけ後は単独釣行
いつものホームに いつもの時間 いつものポイントに入る
前日の血のりが全くない!!
おかしいなと思うも釣り開始
・・・・・釣れない 周りも釣れない
40人位いたが全体で2本だけ
もちろん二人とも坊主
親父は仕事の為帰宅
んでいつものコースで第4へ
人がさすがに多いな~
って事で釣った事ないが新港へ
10名位いたかな 初めての場所なので
心も折れず投げていたが隣の人がGETしている
その後 俺も雄をGET♪
初めて入ったポイントで釣ったので嬉しい
その後も周りでポツポツGETしているが
本日は歯医者の為、12:00で終了
いつもの如く3時に北見出発
ホーム到着 前回の釣り場を場所確保
気合も入る
だが・・・・
周り&両隣が釣れてる
俺と親父だけ釣れない・・・・
その後、親父にも当たりが来て2本GETしている
現時刻6:30 俺だけ坊主な気がする・・
ルアーを変え棚を変えても釣れない
少し心が折れかけた時に
目の前まで追ってきた鮭がHIT
引きも楽しまず暴れた魚を網に入れただけみたいになったが
本日の1本目♪
その後、続けざまに二本目♪
周りが釣れていない時に釣れる俺・・・
7:00になったが三十分延長って事で
その30分の間に2本追加
親父はその後、何も釣れず場所移動
第4に行ったが相性が悪いのか二人とも坊主
心が折れたのと鮭処理の為帰宅
二人で雄4匹 雌2匹
俺の鮭釣果 雄5本 雌3本
親父の鮭釣果 雄2本 雌1本
20日 親父朝だけ後は単独釣行
いつものホームに いつもの時間 いつものポイントに入る
前日の血のりが全くない!!
おかしいなと思うも釣り開始
・・・・・釣れない 周りも釣れない
40人位いたが全体で2本だけ
もちろん二人とも坊主
親父は仕事の為帰宅
んでいつものコースで第4へ
人がさすがに多いな~
って事で釣った事ないが新港へ
10名位いたかな 初めての場所なので
心も折れず投げていたが隣の人がGETしている
その後 俺も雄をGET♪
初めて入ったポイントで釣ったので嬉しい
その後も周りでポツポツGETしているが
本日は歯医者の為、12:00で終了
タグ :鮭
2011年10月08日
9月釣行①
先月からの釣行をざっとまとめてみました。
と言うのも嬉しい釣行があったので・・・
それは後半のお楽しみって事で
9月はまず6日
前日からの網走港ロック
チビソイ、チビガヤと戯れ幸先の良い釣行
その後、第4にて鮭狙いに変更するも強風&鮭がいないので
禿ました
昼に心がポキッ ロックに戻りアングラーさんがいましたので
状況確認・・・ ブラーにワーム・・・
カレイが釣れるとの事でブラーにイソメの最強装備w
32cmのクロを筆頭に十数枚釣り上げSTOP
ロック竿でカレイがあんなに引くとは思わず
鮭は禿たが満足の釣行
9日 親父との釣行
前回同様前日入りで網走港ロック
型は少しだけ良くなってきているが
相変わらずおチビちゃん中心だが飽きない当たりで楽しませていただき
いつものホームに移動
鮭はまだ早いのか全体で一匹でした。
当然親子二人で禿ました。
その後、前回ハマったカレイ釣りに
4枚くらいサクサクと釣り上げ今日もいけるかと思った矢先から
当たりが・・・・・・
親父に釣らせたっかった釣りなのに親父はまさかのカレイ坊主
ソイ、ウグイは釣ってたけどw
親父の心が折れ第4へ
時間も時間だけにすんなりと入れたw
周りも釣れていない様子
取り合えずキャステング練習♪
ってしている間にまさかの親父にHit
大きさから鮭100% 78cm雄を無事GET
今年の初物は親父に軍配があがりました。
その後は二人でキャステング練習で終了
13日 単独釣行
3時に北見出発 いつものホームへ
4:30から投げ始め5:00に初物GET
6:00までに雄2匹、雌2匹のバランス良くGET
その後7:00まで粘るがノーフィッシュ
20人くらいで50匹ぐらい上がってたな
今回は鮭タックルのみで来たので
第4へ・・・・相変わらず釣れん
周りはポツポツだが上がってる様子
特に第5の角はカラフトがよく上がってたな
常にロープが張ってあるので入れないけど
2時まで頑張ったが、1時間で4匹釣った後に
6時間ノーフッシュはさすがに心が倒れた
帰ろうかと思ったが情報収集の為&釣り場開拓を決行
水族館跡地やその先のトンネル出口などを見て
能取の出口に到着、何名か投げていたので
様子を見に行くと今日の血のりじゃないが
血のりがあちらこちらに!!
状況聞く前に竿を取りに戻り夕まず目を堪能しましたが
坊主・・・ 結局7:00から17:00まで魚に触れる事は出来なかった
と言うのも嬉しい釣行があったので・・・
それは後半のお楽しみって事で
9月はまず6日
前日からの網走港ロック
チビソイ、チビガヤと戯れ幸先の良い釣行
その後、第4にて鮭狙いに変更するも強風&鮭がいないので
禿ました

昼に心がポキッ ロックに戻りアングラーさんがいましたので
状況確認・・・ ブラーにワーム・・・
カレイが釣れるとの事でブラーにイソメの最強装備w
32cmのクロを筆頭に十数枚釣り上げSTOP
ロック竿でカレイがあんなに引くとは思わず
鮭は禿たが満足の釣行
9日 親父との釣行
前回同様前日入りで網走港ロック
型は少しだけ良くなってきているが
相変わらずおチビちゃん中心だが飽きない当たりで楽しませていただき
いつものホームに移動
鮭はまだ早いのか全体で一匹でした。
当然親子二人で禿ました。
その後、前回ハマったカレイ釣りに
4枚くらいサクサクと釣り上げ今日もいけるかと思った矢先から
当たりが・・・・・・
親父に釣らせたっかった釣りなのに親父はまさかのカレイ坊主
ソイ、ウグイは釣ってたけどw
親父の心が折れ第4へ
時間も時間だけにすんなりと入れたw
周りも釣れていない様子
取り合えずキャステング練習♪
ってしている間にまさかの親父にHit
大きさから鮭100% 78cm雄を無事GET
今年の初物は親父に軍配があがりました。
その後は二人でキャステング練習で終了
13日 単独釣行
3時に北見出発 いつものホームへ
4:30から投げ始め5:00に初物GET
6:00までに雄2匹、雌2匹のバランス良くGET
その後7:00まで粘るがノーフィッシュ
20人くらいで50匹ぐらい上がってたな
今回は鮭タックルのみで来たので
第4へ・・・・相変わらず釣れん
周りはポツポツだが上がってる様子
特に第5の角はカラフトがよく上がってたな
常にロープが張ってあるので入れないけど
2時まで頑張ったが、1時間で4匹釣った後に
6時間ノーフッシュはさすがに心が倒れた
帰ろうかと思ったが情報収集の為&釣り場開拓を決行
水族館跡地やその先のトンネル出口などを見て
能取の出口に到着、何名か投げていたので
様子を見に行くと今日の血のりじゃないが
血のりがあちらこちらに!!
状況聞く前に竿を取りに戻り夕まず目を堪能しましたが
坊主・・・ 結局7:00から17:00まで魚に触れる事は出来なかった